忍者ブログ
半年振りにログインしたらLSなくなってた orz
[196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に引き続き獣使いです ヽ(´ー`)ノ
【いたわる】の使い方を覚えて、獣使いが楽しくなってきました♪

ナニヨリ平日のあまり時間がないときや、
眠いけどFFやりたいッ!ってときに、気軽にレベル上げに行けるのがいいですね♪

はい!今日も眠いです!でもレベル上げに行ってきました!!

 

 


ss_080414_01.jpg
16→15

下がりまちた (*'-')

レベル16になったので、ブブリム半島のOP前で
ウサギさんやマンドラさんのチカラを借りてがんばろうとした矢先の事故でした。

おなつよのウサギさんは、つよウサギに歯が立ちませんでした (ノД`)
見極めをしくじって、退路であえなく昇天。
HPに戻って仕切り直しです!!

 

ss_080414_02.jpg
今日もレベルが上がりました!!上がったんですってばぁああ!!(15→16)

その後も女帝の指輪の効果が切れるまで、ブブリム半島とタロンギを行ったりきたり。
ブブリムはまだつよ表示の敵が多くて、操れるモンスターが少なかったです。
たまたま近くを通り掛かられたEさんが、ハイポーションを下さいました☆
ありがとです ヽ(´ー`)ノ

途中、プチ寝落ちしていたのは【ヒミツ】です。
魅了の切れたダルメル君が僕を啄ばんでいまちた ('-')

召喚士をサルタバルタでレベル6まで。

うっかり今週のコンクェストをギリギリまでチェックしていなかったのですが、
フォルガンディがウィンダス支配だったので補給へ向かいました (ノー`)ノ

ss_080413_01.jpg
今更ですが、だいぶOPテレポできるようになってきました。

 

ZMでお世話になるLSの皆さんとラテでレベル上げ。
踊り子11で参加させて頂いて、池の周りのカニを中心に狩りを続け、
終了の頃にはレベル12。次のレベルまであと少しだったので、
サンドへの帰り道でレベル13に上げました。

そしてそのサンドへの道中、気紛れですれ違った方のバザーを覗くと
アクアリウム〔河〕が50000ギルで販売されていらっしゃいました! Σ(゚□゚

これ、安いんじゃないの!?

と思って、即購入。衝動買い。
今回のバウー大量購入で、カナリの貧困に陥り、
家財を売り払って成した財が瞬く間もなく消えて行きまちた (*'-')

手持ちの【調度品】を減らして
モグ金庫のスロット確保のために模様替えをした直後の【調度品】の衝動買い。
我ながらステキな買い物をしたと思います。

ss_080413_02.jpg
とりあえず並べてみた。またレイアウト考えなくちゃね♪

〔礁〕、〔湾〕、〔川〕も欲しいな、とか考えているのは【ヒミツ】です (*ノノ)

 

サンドリアで獣使いに備えてペットデルタづくり。
いつの間にか覚えていたアビリティ、【いたわる】を使ってみたかったのです。

出来立てホヤホヤのペットデルタをカバンに詰め込み、さっそく獣15でタロンギへ。
エルヴァーンダルメル君とPTを組んで、
ダルメルを中心に、周囲のヤグ、ゴブ、ウサギと戦ってもらう。
マンドラや球根にも勝てますが、ひるんでしまってよろしくなかったです。

そして【いたわる】の効果絶大!
なんだか僕の性分に合ってる気がします。
いくら倒れたモンスターはHPに帰還するだけと考えていても
噛ませ犬のようにモンスターを使い捨てにするのはどうも心苦しいのです。

ペットデルタを使った【いたわる】で回復するHPは150。
途中【いたわる】を使うと、【自分と同じくらいの相手です。】なダルメル君で
【強そうな相手です。】なダルメルがギリギリ倒せます!
割と安全に経験値100くらい入ってきます。つよヤグでもそれくらい入ってきます。

ss_080413_03.jpg
キミタチおっきいね。

調子に乗っていたら、一度だけつよヤグ相手に【いたわる】を忘れてしまって
ダルメル君をちなせてしまって、僕も後を追いまちた。

失った以上の経験値をゲットして、レベル16になってウィンダスに帰還しました ('◇')ゞ
ダルメル君(タロー、ジロー、サブロー)、【ありがとう。】!!!



Amさんの倉庫キャラさんと遊んで、倉庫キャラさんのモグハに招待して頂きました ヽ(´ー`)ノ
リアル【約束があるんです。】で、そのまま落ちたのですが、
翌日インしたらナゼがバスのレンタルハウスからはじまりまちた ('-')

数秒後、強制的に退出させられてエリアした先はモグハ招待で入室した【北サンドリア】。
摩訶不思議体験です ヽ(´ー`)ノ

最近、各所でFFをプレイしているハードの故障のお話をよく耳にします。
てか、本当に多いです!

オフラインゲームとは比べ物にならない程、動かしっぱなしになりますから
ハードも短命になってしまうのですよね  (ノД`)

かく言う僕のPCもすこぶる調子が悪いです。
XboxがあるのでFF自体が出来なくなるということはありませんが、
愛着があるPCですし、まだまだがんばって頂きたい所です (*'-')

 

本日はAmさんとベトーへ ヽ(´ー`)ノ
目的はAmさんのボルグヘルツの魔手<白魔道士>の鍵取り及び、古びた小手取り。
でも、2人ともスキル上げを兼ねていましたのでのんびりと☆

ss_080412_01.jpg
後衛2人だと時間掛かるね!

その内、【精霊魔法】→【スリプル】で倒していたのは【ヒミツ】です (*ノノ)
鍵がドロップするまでに古代魔法がいくつかドロップして【やったー!!】でした。

ss_080412_02.jpg
【ウォタガIII】はその場でご習得☆

 

鍵をゲットなされてからは箱探し。
宝の箱のPOP位置は、
クゥルンの大伽藍に至る直前のマップの【呪い】【静寂】の装置の各部屋6箇所と
K-7の少し広くなっている部屋に2箇所の、計8箇所。

お話しながら気長に探していたのですが、POPしたのは【呪い】の装置の部屋 orz
僕の時はK-7の広場だったんですよね。何気に運が良かったです (ノー`)ノ

さて。困ったぞぅ、と箱を前にしても開けられないミスラとタル。
ヒーラーキャップの時の教訓で、開錠するとスニが切れるのを学習していましたので、
一緒に困ることができまちた (*'-')

それで、僕がオトリになってその間に
Amさんが開錠→【エスケプ】しようということになりました。

 

ss_080412_03.jpg
Sapphireさんのガ系考えてなかtt

【エアロガ】でAmさんの【エスケプ】中断…。
結果、2人とも戦闘不能に (ノД`)

念のため【リレイズ】していたので、僕は蘇生。
僕の【逃げて!】の声に、Amさんは
少し離れたところで戦闘不能になられていたので【レイズ】もできました。

 

ss_080412_04.jpg
ん?('-')


【ちょっといいですか?】

 

…。


…。


Σ(゚□゚


あれ!?僕、ほぼ【上】のSSの位置(箱の横)でちんでいたのですが、
カメの隙を見て【リレイズ】で蘇生できたってことは、
同様に開錠も出来たってことですよね? ヽ(´Д`;三;´Д`)ノ

日記を書いて振り返った今、気が付きました ('-')

もうちょっと気長にカメの動きを見ていてもよかったのかもしれないと考える上に、
僕がオトリという名目でカメをわざわざ箱の近くに集めてしまった
という見方もできます…(*'-')

…というか、事実ですね (;;;;;'-')

ごめんなさい! ヽ(;´Д`)ノ

 

もっと言うと、

【静寂】の状態で開錠→呪符デジョン

という作戦がシンプル・イズ・ベストだったようです(Ruさん談)。
【ナイト】や【シーフ】なら確実です。

Amさんも僕も【エスケプ】離脱しか頭になかったので
根本的なところで思い当たりませんでした^^;
魔法に頼ってしまいがちで、同様効果のアイテムが頭に登っては来ませんでした (ノД`)

ちなみに僕は、
しょっちゅうシグを付けずにレベル上げに行ってしまう程の忘れん坊将軍なので、
カバンの中にはジョブに関わらず、常に呪符デジョンはもちろん、
パウダー、オイル、毒消し、やまびこ、各種アイテムを常備するようにしています。

存在自体を忘れていたらどうしようもないですけどねッ!

そして、時間を掛けてでも1体づつカメを釣り、
3体を処理してから箱をあけるということも出来ましたね (*ノノ)
箱を見付けて、とにかく気持ちが急いてしまっていたようです^^;

 

ともかく

ss_080412_05.jpg
あたらしい朝が来た!

Amさん、おめでとうございます ヽ(´ー`)ノ

 

それから、メリファトでソロして
レベルダウンしたままの忍者を30に戻しました (ノー`)ノ

PR
忍者ブログ [PR]
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

お知らせ
【重要】
アカウントハックにご注意ください!
【Kaspersky Online Scanner】

コメント・トラックバックの認証制を
  適用しました。

●Firefoxで閲覧するとレイアウトが
  些か崩れます<(__)>

ブログランキングに参加してみました。
気が向きましたら、応援よろしくです!

バナーをクリック頂くと
ランキングサイトに【ジャンプ】します。

Vana'naVi

プロフィール
img_lets_fishing_mini.jpg


●趣味
釣り/栽培/よかったさがし

●性格
冷静沈着な寂しがり屋
(FFXI占い: トンベリな男性

●コメント
小さくても中身は大人。
迷走だらけの珍道中。その名は、
『リンクシェルを装備していません。』

はじめての方は コチラ をどうぞ。


不定期活動中


弟と妹と義兄




QRコード
img_qr.png
最新コメント
[09/16 A]
[09/16 Enさん(Tar♂)]
[09/16 A]
[09/12 Enさん(Tar♂)]
[08/26 A]
[07/04 Eさん]

リンク

TrackBackPeople

TrackBackPeople

TrackBack

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ブログ内検索


RSS