先日、車内広告で見かけて/surpriseした“HOW TO COOK DOCOMODAKE?”。
コワイものみたさというか、インパクトに負けたというか、
入場無料に負けたというか、とにかく行ってきましたっ!

=INFOMATION=
展覧会名:HOW TO COOK DOCOMODAKE?
会期:2008年10月4日(土)~10月13日(月・祝日)open 10:00 ~ 18:00 入場無料
会場:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
なんと会場内は写真撮影自由!
そんなワケで撮りまくってきましたよ!auケータイで!
展覧会は13日(月)までやっているので、
これから見に行こうとお考えの方は折り込み開かないほうがいいかもです。
ちなみに、京王新線(都営新宿線)初台駅が最寄り駅です!

エントランスを入ったホールで迎えてくれるのは、ドコモダケグッズの山 Σ(゚□゚
ぬいぐるみやら、おもちゃやらが積まれています。
もちろんこれは“お手を触れないで下さい”なのですが、
リアルタルタルはそんなお触書なんてお構いなしです。速攻で飛び付いてました。
【タイダルウェイブ】【気を付けてください。】

作品が展示されているスペースへの道程にプロジェクターを使って、
影絵調で展示会のコンセプトが出されています。
上から、小さなドコモダケのシルエットが絶え間なく降って来ています。
そしてこのドコモダケのシルエット。“黒”を判別して引っ掛かかるんです。
コンセプトの文章の“黒文字”に引っ掛かるだけでなく、
プロジェクターの光を遮って出来た影にもしっかり反応します。

ほら。このように。

作品展示スペース。
僕が【興味があります。】になった作品をいくつかご紹介します。

一見ドコモダケというか、リアルなキノコの絵。
でも、これ

漢字で描いてあるんです。
こういうの、僕好きです。

一見ドコモダケ色調のアウター&スカート。
でも、これ

ドコモダケのぬいぐるみを 風クリ → 土クリ で合成したものなんです。
こわいです。
でも

“HOW TO COOK DOCOMODAKE?”のポスターにもなっていた作品。

つか さっきから 俺 (中略) ファイガー!!!!!!!!!!!!
やっぱりこれが一番【恐れ】でした (ノー`;)ノ